ブログ

ブログ

5月2日は診療します

天気も良いGWです。

当院は通常通り、2日(月)は診療します。

3・4・5日は休診

6(金)・7(土)も通常通り診療させていただきます

院長

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

 

宮田隆先生

私の参加させていただいている勉強会を主宰している「宮田隆先生」のお祝いをするパーティに参加しました。宮田隆先生は私の親戚でもありますが、元明海大学の歯周病学教室の教授で、現在はOISDEで国際歯科貢献を行っており、カンボジア・ラオスで歯周病治療を伝える活動を行っております。

先生のこれまでの功績が認められ、今回「ヘルシーソサエティ賞」を受賞されたお祝いがありました。

大変名誉のある賞で、多くの方がお祝いに駆けつけてきました。

 

日付:  カテゴリ:講演会・学会

 

 

歯科三田会2

2016-04-09 19.07.57

当院は宮田利明が移転開業してから40年近くになります。
その間に、診療台の更新や、レントゲン機器のリニューアル、PCの導入などハードウェアは大きく変わりました。

実は、歯科三田会に参加すると、すばらしい先生とお会いできるのです。
宮田利明と一緒に数十年前に当院で診療していた遠藤先生です。
現在は神奈川県でご開業されておりますが、
私の様々な面で先輩に当たります。

このような出会いがあるのでうれしい限りです。

日付:  カテゴリ:歯周病治療, 講演会・学会

 

 

慶應義塾ー歯科三田会

IMG_4014 IMG_4019

先日、私の母校の慶應義塾出身の歯科医の集まりである、「歯科三田会」の30周年のパーティに参加させていただきました。

銀座の交詢社は、初めて入いりました。

非常に立派なすばらしいパーティでした。

多くの先生とお話ができ、また最後に歌った「若き血」はやはり塾生同士の一体感を感じました。

歯科三田会の現会長は慶應義塾大学医学部病院歯科口腔外科の教授、中川先生で、歯周病学会でも活躍されている先生で、非常に尊敬しております。

今日は早速医院の入り口に30周年の記念のたてを飾りました。

日付:  カテゴリ:講演会・学会

 

 

保険改正の説明会

IMG_3907

こんにちは

4月から改正される保険治療についての説明会に参加してきました。

歯周治療に関しても、保険治療を行っているため、しっかりと確認してきました

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

 

問診表を新しくしました

当院に初診にて来院される患者さんは、かならず問診表を記入していただきます。
この用紙で、患者さんがどのような治療を希望されていて、どのような状態なのか、そしてこれまでどのような治療を受けてきたかを推察することができます。もちろん、歯周病の治療に必要な項目も考えることができます。
今後、HPにもアップロードして、ご自宅で記入していただけるようにもしてゆきたいと考えています。

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

 

他院でインプラントを入れたのですが

他院でインプラントを埋入したまま、通院できず10年ほど間があいてしまった患者さんが来院されました。

当院にも20年ぶりくらいに来院されたのですが、早速インプラントのメーカーと連携してどの種類のインプラントが入っているのかを確認しました。

部品については、メーカーごとに異なるので、かぶせを装着する場合専用のドライバーなどが必要です。

今回はメーカーのご好意でドライバー類一式を貸していただきました。

CI3

日付:  カテゴリ:歯周病治療

 

 

あけましておめでとうございます

新年おめでとうございます

今年も一年間よろしくお願いいたします

皆様にとってもよい年であるよう、また喜んでいただけるよう

スタッフ一同応援させていただきます

 

宮田歯科クリニック 院長 宮田 敦

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

 

1年間ありがとうございました

当院の本年の診療は本日終了しました。

来年1月は4日10時から診療をさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします

 

院長

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

 

JIADS総会

昨日、所属する勉強会の年一回行われる学会へ参加しました。

土日の2日間で行われ、今回はスイスのベルン大学の教授、Dr. A.Sculeanの公演がメインテーマでした。

私は学会の司会進行を行ったため、最前列で公演を聞きましたが、これまで治療を進めてきたコンセプトと同じことを公演されていたため、非常に楽しく聴く事ができました。

2日間を通して、学術論文に裏打ちされた考え方と、テクニックは大変興味深く拝見しました。

先生の基礎研究、臨床研究のFirst Authorの論文も数多く紹介され、さらに実際の臨床の写真やビデオから拝見する繊細かつ確実な手技でした。

 

日付:  カテゴリ:歯周病治療, 講演会・学会

 

 

宮田歯科クリニック
〒171-0043  東京都豊島区要町1-1-10 サブナード要町1F
電話:03-3959-0861
アクセス情報はこちら