診療内容に関する重要なお知らせです。
歯周病患者の手術および、かかりつけ患者様への訪問診療の拡充に伴い、令和5年6月より毎週水曜日は、急患対応のみとさせていただきます。
また、それにともない外出中の電話対応もできないことがあります。
かかりつけの皆様には一部ご不便をおかけすることになりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
院長
★マイナンバーカードを取得されている方は、健康保険証として利用できるようになりました。
利用するためには、「マイナポータル」にて事前の登録が必要です。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
★ マイナンバーカードを取得されていない方は、これまで同様、健康保険証で受診できます。
★ 当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
日付: 2022年11月30日 カテゴリ:未分類
9月22日は院内研修のため休診させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、9月24日は通常診療しますので、痛みなどがある方は遠慮なくご連絡いただければ幸いです。
院長
日付: 2022年9月14日 カテゴリ:未分類
1型糖尿病の患者様、紹介で来院されました
初診の時は診断のみ
2回目で歯周病について説明させていただき、歯ブラシの「持ち方」「当て方」の説明と、下の前歯の歯石除去を簡単に行っただけです。
3回目に来院されたときに、歯周病の改善もさることながら、インスリン注射時に血糖値が下がりすぎるようになったとおっしゃっていました。
歯周病は慢性炎症として血糖コントロールに影響を及ぼすことはわかっていましたが、2型の糖尿病患者と認識していました。
1型の糖尿病患者でも影響を及ぼすところがあるのか、今後の経過を診ていきたいと思います。
日付: 2021年12月21日 カテゴリ:未分類
ここ最近、歯周病に関して長く困っている患者さんが多く来院されます。
その中でも、やはり他院では抜歯が必要と診断された患者さんもいらっしゃいます。
患者さんは昨年にいらっしゃいました
歯周炎によりあごの骨(歯を支える骨)が少ないです。
歯も動いて、開いてきています
まずは、炎症を止めるため、歯周病の治療を行い(歯周外科も数回にわたり行いました)
炎症による進行が少なくなったところで
歯並びをもとに戻す治療を行っています。
まだまだ治療には時間がかかりますが、患者さんも頑張っています。
日付: 2021年9月22日 カテゴリ:未分類
新型コロナウィルスワクチンの接種ですが
従業員全員が1回目の接種を行いました。
医療従事者として、これまでも自身の感染、
および患者さんへの感染に十分気をつけながら診療してまいりました。
今後もその方針に変わりはございません。
さらに、今後はワクチン接種を行う立場として、
東京都の依頼に従って、接種をする立場として参加させていただく予定です。
日付: 2021年5月26日 カテゴリ:未分類
当院で長年一緒に治療を担当してきた、歯周病専門医でもある遠藤恵里先生が
千葉県の東松戸で4月3日に新規開業をしました。
東松戸ファイン歯科クリニック
https://www.fine-dentalclinic.com
千葉県松戸市近辺でで歯周病の専門医はまだ少ないそうです。
お近くの方はぜひお立ちりいただければと思います。
12月29日午前は、急患の患者さんのみ診療をいたします。
9時から11時までに、かならずお電話でご連絡いただいた上で
ご来院していただきたいので
何卒よろしくお願い申し上げます。
日付: 2020年12月28日 カテゴリ:未分類